借りぐらしのアリエッティを通して日本のアニメを観る

と、壮大な題名にしましたが、本当に観ることができます。

 

日本の『アニメ』。海外からは『ジャパニメーション』とも呼ばれてきました。

 

日本のアニメ。そして海外のアニメ。これを見分けるというのはおかしいですが、やはり違いが分かります。

 

この夏、映画館では二つのアニメが熱くします。

 

『借りぐらしのアリエッティ』

『トイ・ストーリーⅢ』

 

この二つ。どちらも公開前からの話題性があり、多くの企業のバックアップも付いている。たいへん、資金にも潤っている充実したアニメです。

 

海外のアニメの基本は、『アニメ』=『子どもを楽しませる』が原則です。

 

ここ、数年の輸入アニメなどを観ていくと、『CG』を基本として、そこから『冒険』『友情』など、さまざまな子ども(少年)を惹きつける内容が多くなってきています。

また、過去の輸入アニメに関しても、コミカルかつ、柔軟性に富むアニメが多かったです。

 

日本のアニメは、そうした輸入アニメからのスタートでした。

昭和のアニメは、こうした輸入アニメから勉強していきアニメを描いていきました。

 

平成になると、独自の技術力が富んできます。それは、『絵の中のリアリティ』

 

要するに、『性的』なものが含まれるようになってきました。

 

海外アニメはこのような『性的』を入れることは、ほとんど禁じられています。

もちろん、『喫煙』や『飲酒』シーンもご法度。

 

日本のアニメは、そのような大人な部分が交じっていき独自のアニメが出来上がってきました。

 

その立役者でもある『深夜アニメ』

 

視聴者を『子ども』ではなく『大人』にしたアニメです。表現の自由が絵のクオリティを高めていきました。

 

2000年代になると、新たに『萌え』のアニメが増えていき、日本のアニメは他国との違いつけていきました。

 

こうした中で、宮崎駿の『ジブリ作品』は、昭和から受け継がれてきた『子供向け』アニメを長年作っていきました。

 

『ジブリアニメ』と『深夜アニメ』

 

この二つには共通点がなさそうにも思われますが、あるのです。

それは、『リアリティ』です。

 

『CG』で描く『リアリティ』ではなく、手で描く『リアリティ』。人間を一つの『絵』ではなく『肉』として描いてきた日本のアニメの象徴的なものでしょう。

 

コンピュータ―技術が発達しても、こうした『リアリティ』は無くなってはいません。

 

 

 

しかし、こうして『ジブリ作品』=『日本のアニメ』と語ってきましたが、これは違います。

 

『ジブリ作品』には、話題性や何もかも、全てが整っています。

資金面でもです。たくさんの企業がスポンサーとなって、多くのスタッフが作り上げている。失敗はないです。

 

しかし、『深夜アニメ』に関しては、資金不足や、人材不足など、どんどんと粗が目立つような作品もできているのが実情。

 

それでも、安い資金でよりよい作品を仕上げることができる。『ジブリ作品』は、そうした面で貧弱なのかもしれません。特に、前作の『崖の上のポニョ』では、賛否両論ありましたが、日本のアニメにしては、先ほど語ってきた『リアリティ』に欠けるものでした。今までの『日本のアニメ』からは逸脱したようなイメージを持っている人も少なくはないでしょう。

 

『ジブリ作品』を『ジャパニメーション』と定義づけるのは間違いであり、しかし、『ジャパニメーション』を知るにはまず『ジブリ作品』を知らなければならない。おかしなことでしょうが、そうしたものとなっています。

 

【声優について】

借りぐらしのアリエッティの主役は『志田未来』、『神木隆之介』

また、大竹しのぶ、竹下景子、藤原竜也、三浦友和など、俳優が声優をしています。

 

……。

 

私的に言いますと、これはまぎれもない汚点であります。

 

世界的に観ても、『ジブリ作品』は『日本のアニメ』の代表的なもの。

なのに、声優を本職ではない人がしている。

日本には『声優』がいないのか? と、疑われてもしかたありません。

 

なぜ、『声優』を起用しないのか?

 

それは、やはり『話題性』でしょう。

無能で有名な人たちを起用することでより『宣伝』ができると思っていらっしゃるようですが、やはり『声のプロ』でないので、せっかくのいい絵が台無しです。

 ↓反転すると、わたしの言いたいことが分かります。

宮崎駿は無能だ!日本のアニメの首を絞める気か?


nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 12

コメント 1

kotekoma

確かに
声優を出して欲しいですね
まあジブリは声優は
こんなもんですよね
by kotekoma (2010-07-14 20:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

MAG・ネット 化物語特集なんとなく ブログトップ

【日本語】 このサイトは、日本人である私が作成したものです。私の意見を書いてあるだけです。外国人の方にも是非、日本のアニメの文化を広く知ってほしいと思います。日本語で書いてあるため分からないと思われますが、ご要望があれば対処はしますのでよろしくお願いします。 しかし、ただ韓国人と在日韓国人と創価学会の人はどうぞお帰りください。

 【English】 This site is what I who was Japanese made it. My opinion is only written. I think that it wants you for the foreigner to know the culture of the animated cartoon of Japan widely by all means. My best regards because of dealing if there is a demand though it seems that it doesn't understand because it writes in Japanese. However, the South Korean, Korean residents in Japan, and the person of Soka Gakkai must return.

【中文】 这个网站,作为日本人的我制作了。只是写着我的意见。我想希望外国人也是非,宽广地了解日本的动画片的文化。一般认为为了用日语写着不明白,不过,如果有要求应对做请多关照。 可是,只有韩国人和在日本韩国人和创价学会的人请返回。

【한글】 이 사이트는, 일본인인 내가 작성한 것입니다. 나의 의견을 씌어져 있는 것 뿐입니다. 외국인 분에도 꼭 일본의 애니메이션의 문화를 널리 알아주었으면 싶다고 생각합니다. 일본어로 씌어져 있기 위해서 모른다고 생각됩니다만, 요망이 있으면 대처는 하므로 잘 부탁합니다. 그러나, 단지 한국인과 재일 한국인과 창가학회의 사람은 아무쪼록 어서 와요 주십시오.

【Deutsch】 Ich wer dieser Stelle ein Japaner gemacht wurde.Ihm wird meine Meinung geschrieben. Ich glaube, daß ich will, daß der Ausländer die Kultur vom japanischen lebhaften Cartoon auf alle Fälle überall weiß. Darin scheint, daß das es nicht versteht, in Japanisch geschrieben zu werden, aber das Beschäftigen, wenn eine Forderung dort Ihnen im voraus dankt. Aber gefallen ein Koreaner und ein Koreaner, die in Japan wohnen, und die Person vom Sokagakkai bloß, kommen Sie zurück.

【Français】 Je qui est-ce qu'un japonais a été fait ce site.Mon opinion est écrite à lui. Je pense que je veux que l'étranger sache largement la culture du dessin animé animé japonais par tous les moyens. Dedans paraît que cela ne le comprend pas devant être écrit en japonais, mais négocier s'il y a une demande qui vous remercie dans l'avance. Cependant, un coréen et un vivre coréen dans Japon et la personne du Sokagakkai veut le retour simplement.

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。